Archive for July 2011

31 July

出張の合間に:越中八尾編(2011年7月)その1

26日,まだ梅雨に戻る前(?),久しぶりに越中八尾まで出張してきました.
(費用を安く上げるために)毎回電車で行ってますが,早朝に横浜へ出てから東京に向い,越後湯沢では新幹線,更にほくほく線に乗り換えて富山へ.
たっぷり一日掛かりの出張です.

それほど時間もないのですが,日本の道百選の一つ:諏訪町をぶらつく程度の時間はあり,今回も散歩してきました.
お天気に恵まれ,青い空に白い雲がいい奇麗でした...

越中八尾の日本の道百選その1


普通,一年くらい経つと何処かしら違って見えるのが日本の街の景色ですが,ここは,最初に来た頃から変わったイメージがなく,今まで通りの景色で人々を迎えてくれます.

日陰には,まだ紫陽花が残っているところも.

越中八尾の日本の道百選その2


エアコンをつけている家もちらほらありますが,扉を開けているだけのうちもあり,本来の「日本の夏」が残っている気がします.

越中八尾の日本の道百選その3


アスファルトではなく石畳になっているのも,地面の温度をあまり上げないことに一役買っているのでしょう.
古きを訪ねて新しきを知る,とは,このことでしょうか...


22:33:04 | dk | No comments |

25 July

地デジになっても変わらない?

昨日の正午からアナログ放送が終了.
しかし,我が家(というか,我がアパート)には,地デジ対応 TV はありません >.<

何かあった時のために,パソコンで見るためのチューナーは買ったものの,以前から使っている古い iMac(10.3.9) + CaptyTV で,変換されたものが今まで通り見られることを昨日確認しました♪

デジタルで見たい番組がないではないけれど,実質的に見る時間もなく,デジタル放送に時間とお金を掛けたくない,と思っていたので,急いで地デジ対応の TV を買わずに正解だったようです.

今使っている iMac,一度煙りが上がっているものの,リコール期間ギリギリでハードの幾つかを無償で交換してあります.もう暫くは現役で動いて欲しいし,長く使っているとそれなりに愛着もわいてきますね.

節電対策は,ほとんどうちではしてませんが,しいて言えば,電気製品を増やさない!,ようにしています.
TV よりもすだれが欲しい今日この頃です...


21:19:44 | dk | No comments |

18 July

星空を取り戻そう♪

昨夜ご紹介したプラネに勤める先輩から,追加情報です.

伝統的七夕ライトダウン

7月7日が七夕,ということになっていますが,それは現代の話.
「伝統的」の意味は,陰暦に起因していて,昔の暦に従うと,8月6日が七夕に当たるそうです(今年の場合).
私の場合,七夕というと梅雨明け前のイメージがありますが,以前の七夕なら,結構晴れる確率も多いわけですね.

また,昨日のニュースによると,pdf をダウンロードして印刷すると,名刺サイズのカードが作れるのだとか.

名刺サイズのカード


今は,台風が近づいていて,☆が見えるようなお天気ではありませんが,少しでも奇麗な☆空が戻ってきて欲しいものです...


22:20:00 | dk | No comments |

笑顔の円陣

昨夜は,買って来たパソコン用の地デジチューナーの設定を試し,ひとまず NotePC の1台で見られることを確認.
普段は iMac で見る(アナログの)TV番組ですが,今回 BS で見始めると,最後まで寝られなくなってしまったのが,FIFA Women's World Cup...!


選手も監督も,最高でした,ホントに.
ゲーム自体はアメリカにチャンスが多かったものの,取られては追いつく展開は,PK というクライマックスへのお膳立てだったようで,最後の最後で神様がなでしこジャパンに微笑みました.

キャプテンの澤選手には脱帽ですが,選手一人一人の良さを最高の形で引き出した佐々木監督も,今回なくてはならない存在.
PK に向けての円陣で,監督も選手も笑っている姿が映し出された時には,きっとやってくれる!,と思いましたが,決勝の PK という舞台で笑顔をあれだけ振りまくチームは,過去にもいなかったのではないでしょうか.
スリリングな展開に,フランクフルトの試合会場にいた日米以外の観客にとっても,最後の最後まで楽しめたに違いありません.


地デジは,新しい NotePC の方ではモニターが対応していないようで,見られないようです,残念なことに.
有料の番組にほとんど興味がなく,地デジ対応に場所とお金を掛けたくない自分として,地デジ対応は面倒なだけですが,最初に見た番組がなでしこの決勝で良かったです...


21:43:14 | dk | No comments |

17 July

オーロラを通じて...

今日,何年かぶりにプラネタリウムにお邪魔してきました.
場所は,墨田区にあるユートリア・スターガーデン(すみだ生涯学習センター・プラネタリウム館).

プラネでオーロラの番組を作る,ということで,別の先輩を通じ,プラネに勤める方から写真提供の話を受けたのがきっかけ.
番組が始まり,気がつけば半年ほど経過して,明日が最終日.
ということで,ギリギリのタイミングで番組を見にお邪魔してきました.
本来なら,番組が始まってすぐに出掛けるべきなのですが,「少し余裕が出来たら....」と思っているうちに,半年が過ぎてしまいました.

ここは,人気のスカイツリーからも近く,お手洗いの中にある窓から眺めることができます.

スカイツリー


よく見ると,小さなクレーンが一つ残っています.
しかし,半年前に来た時と比べると,すっかり出来上がったように見えますね.

プラネの上映が始まるまでの時間,子供達が書いた質問とそれに対してプラネの方が書いた回答や,提供した自分の写真を眺めていました.

自分のオーロラの写真


いつも思うことですが,大きく引き延ばすと,それなりに見栄えがするものだと改めて感じます.
今でこそ,誰でも気軽にオーロラの写真が,しかもデジタルで,撮影できて,動画も普通になりました.
しかし,私が撮影したのは,まだデジカメが普及する前のことで,現像してみないと分からないし,現像に出す際に,増感処理するかどうか,迷ったりしていた頃のこと.
銀塩フィルムの一枚一枚は,出来が良くても悪くても,今のデジカメの一こまよりも,ずっと重みがあったように思います.

上映は,前半は今回の話を持って来てくれた先輩自身が解説をしていたのですが,最初に,投影中に地震が発生した際の避難口の説明から始まりました.
3.11 以前なら,必要性を感じることはなかったと思いますが,今は,お客さんの方も真剣に耳を傾けることでしょう.
後で聞いてみると,震災後,生徒を連れて来た先生に聞かれた,とのことで,それ以来説明を加えているそうです.
プラネタリウムの解説にも,震災が影響していることを知りました.

最近,墨田区でもわずかに☆がよく見えるになったそうですが,どうやら節電が影響しているようです.
治安に問題がない程度に,夜空が暗くなり,星が見えるようになるのは,嬉しい限り.
地元で,夜のライトダウンに関する働きかけも始めているそうですが,震災後,自主的に節電してすでにライトダウンしている企業もあるのだとか...

投影が終わった後,近くのお好み焼き屋さん(もんじゃが人気らしく,日曜なのに店はほぼ満員!)で夕飯をご馳走になりながら,普段は聞くことのないプラネの裏話(?)を聞いて,楽しいひと時になりました♪


最近,のんびり☆を眺める余裕のない生活をしていますが,帰り道,久しぶりに上を向いて歩いた気がします...


23:39:37 | dk | No comments |