Complete text -- "カウチサーフィン( Couch Surfing )"

23 May

カウチサーフィン( Couch Surfing )

リンククラブから送られてくる Link Club NewsLetter,時間がないときは中身を全然見ないのですが,時々,目に留まる記事が出ていたりします.
最近送られてきたものを眺めていると,何やら旅に関係ある記事が...それが,カウチサーフィン( Couch Surfing )でした.

記事の url は間違っているようですが,ちょっと探しているうちに,本来の web site を見つけました.

couchsurfing

「ソファ(カウチ)で良かったら,提供しますよ」というのがざっくりとした趣旨のようで,ミッションとして,以下のような説明があります.

"CouchSurfing seeks to internationally network people and places, create educational exchanges, raise collective consciousness, spread tolerance, and facilitate cultural understanding."

NewsLetter では,「世界中の旅行者同士がお互いに無料で泊め合うことを目的として作られた」とあり,ちょっと調べていると,ノルウェーの方のこんな blog も出てきます.

カウチサーフィンの悪夢 - ほのぼのノルウェー暮らし -

悪い夢をご覧になった方の記事ですが,ほのぼのしつつも,実はかなり筋金入り(?)の方では,とお見受けしました.でも,ちょっと,羨ましい気も.

YH や B&B には何度も泊まったことがあるのですが,こういう宿泊形態があるとは知りませんでした.
提供する側よりも,利用したい側の方が圧倒的に多そうな気がしますが,良心的な人が利用・提供する限り,とても魅力的なシステムです.

昨今のウィルスのニュースで過敏になっている人にとっては,別世界の話かも知れませんね.
しかし,一方では,信じられないような殺傷事件の何割かは,人対人のコミュニケーション不足が原因になっていることを考えると,

今の日本,このままでいいの?

という気もして,日本では難しいシステムでも,実はもっと考える意味や価値があるんだろうなぁ,と思ったりします.
ともあれ,自分も将来利用することがあれば,本当の良さを実感出来るかもしれません...


12:09:10 | dk | |
Comments

ササ wrote:

6月にブルガリアに行って、Couch Surfingを利用しました。
沢山の良い人達(90%)もいたのですが、
ブルガリアのスタラザゴラに住んでるイヴァン・ヨコフと言う男性はガンを持ってたので、そうそう退散しました。
日本人とは違う文化とは言え気を付けないと、と思いましたね。
人って分かりませんね、、、。残念でした。
06/30/09 23:36:27

dk wrote:

ササさん,コメント有り難うございます.

ブルガリアはまだ訪れたことがなく,どんな国か分からないけど,ヨーロッパは,行く度にまた来たい,と感じます.

でも,一度スペインで痛い目に遭ってるし,文化の違いは,良い意味でも悪い意味でも,大きいなと思います.

旅行されたら,またお話をお聞かせ下さい♪
07/02/09 22:03:21
Add Comments
:

:

トラックバック
DISALLOWED (TrackBack)