Complete text -- "最近読み終えた本:戦いすんで日が暮れて"

08 January

最近読み終えた本:戦いすんで日が暮れて

昨年末,ようやく読み終えた本が,「戦いすんで日が暮れて
思い出して今日,残りの解説にざっと目を通しました.

大吉のおみくじを引く数日前に読み終えたこの本のお話には,夫の会社が倒産して多額の借金を負い,奮闘する女史の姿が描かれています.
佐藤愛子さん御自身の体験が元になっている,とのことで,痛快というかなんというか,たくましさを感じざるを得ません.
逆に,日本の男が情けない!,という面も見え隠れしているような...

文庫本の中には,8つのお話が含まれていますが,この「戦いすんで日が暮れて」だけでなく,最初の3本立て続けに,夫の会社が倒産...した話が並んでいます!
こんな本,なかなか探しても見つからないですけど,読みながら笑ったり,なんだか恥ずかしい気がしたり,色々と考えさせられる,庶民向けの本で,読む価値のある本です.
会社が倒産する話は,自分にとっても他人事ではありませんし.

リーマンショック以来,この2年余りで,いったいどれだけの会社が倒産したのでしょうね.
ところで,倒産しない会社に残っている人が lucky で,倒産した会社を経て今に至っている人が unlucky とも言えないのが,現実ではないでしょうか.
より厳しい現実を乗り越えた人の方が,タフで逞しくなっているかも知れません.

ちなみに,今年になって,新しい本ではなく,以前読んだ日野原先生の「生きるのが楽しくなる15の習慣」を読み返しています.
100年近く生きている日野原先生は,まさに生き字引のような方で,「歩く温故知新」とも言えるようなお方です.
「これしきのことに負けられない」という話が出てくるところでは,「戦いすんで...」を読んでいる時と同じような気がしてきます.
作者も本の中身も全く違えども,芯の強さ,という点で,見習うべきところは同じです.

インターネットで得られる情報は,たとえ貴重であっても,あまり有り難みを実感しないことが多いのですが,本を読んで得られる印象や感動は,より有り難みがあるようです.
電子書籍は,便利ですが,果たして同じような印象が残るのでしょうかね...


23:13:59 | dk | |
Comments
コメントがありません
Add Comments
:

:

トラックバック
DISALLOWED (TrackBack)