Archive for December 2010

28 December

オーロラ 〜天空のカーテンに逢いに〜

今月の4日,プラネタリウムで仕事をされている先輩に会って,オーロラの写真やアルバムを預けてきたのですが,「番組が出来上がった!」とのことで,本日返却して頂きました.

連絡を受けた時点では,web の情報に気付かなかったのですが,さっき見てみると,上映プログラムの案内が出ているようです.

上演中のプラネタリウム番組
オーロラ
〜天空のカーテンに逢いに〜


今月の25日から来年(2011年)7月まで上映しているそうなので,興味のある方は,是非足を運んでみて頂ければ,と思います.

オーロラ自体は,今では色々な web や TV でも紹介されているので,一昔前のように期待する方は減っていることでしょう.
個人的に興味を持っているのは,池田昌子さんのナビゲーション♪
若い方は知らないのかもしれませんが,オードリー・ヘプバーンの吹き替えや,銀河鉄道999のメーテルの声を担当している方なので,聞けばすぐ分かる人も多いことでしょう.

私の写真も7枚ほど使って頂いたと聞いていますが,果たしてどんな風にアレンジして頂いたのやら...


23:34:54 | dk | No comments |

23 December

ささやかなご褒美

今年も残すところ,あと僅か.
今日も午前中は,急遽お客様のところに行き,これから始まる大きなプロジェクトの打ち合わせをしてきました.

たまには休養しないと(!),ということで,午後は,声を掛けて頂いた Flutist のリサイタルにお邪魔してきました.

アンコールに選んだ,という曲は,クリスマスソングではなく,愛知万博の際に注目された海上(かいしょ)の森にまつわる曲だそうで,初めて聴いたのですが,しっくりくるとてもいい曲でした.
この時期,誰もが予想する曲よりも,もっといい曲を選ぶのは簡単ではないでしょうね.
個性であるとともに,チャレンジなんだと思います.

さて,リサイタルが開かれた県民ホールを後にし,海沿いをみなとみらいまで散歩することに.
晴れた日の夕暮れは,やはり,いい景色ですね.

山下公園に近いところから見たみなとみらい


今日は,大型客船が停泊していて,これまたいいアクセントになっていました.

大型客船


この付近,夏にも来たのですが,その時よりもまた少し整備されたような気がします.

新しい景色


やけに人が大勢いるなぁ...と思って,向ってみると,イルミネーションだけではなく,キャンドルライトが数多く並べられていて,これまた三脚が沢山並んでいました...

クリスマス直前のみなとみらい


キャンドルライト


2年半前までは,みなとみらいにある会社で仕事をしていたのですが,こんなに規模が大きかったかしら(?),と思うほと,灯りが沢山.
日本では,電力消費の約 1/4 が照明,と言われているのも,納得 !?

年内は,まだまだ仕事が残っていますが,つかの間のリフレッシュとなりました...


22:57:10 | dk | No comments |

13 December

黄色い木の葉

今日の雨は冷たい!
いよいよ,冬らしくなってきました.

ところで昨日は,勉強の遅れを少しでも取り戻そうと大学に足を運んだのですが,イチョウが奇麗でした.

東工大のイチョウ1


右手に大人の人が3人並んで背を向けているんですが,見ているその先には,三脚に支えられたカメラがありました.

東工大のイチョウ2


普段は青い芝生が黄色く模様替えした様子は,大学に通う講師や学生以外に,近所の方々を沢山引き寄せるようで,犬を連れて散歩している方もいれば,子供を好きに遊ばせているママさん達も結構見かけます.

サクラの季節になるまでにやることが沢山あるものの,ちょっと一息つけた秋の終わりでした...


22:50:55 | dk | No comments |

04 December

プラネタリウム

何故か,小学生の頃から星空が好きで,貯金を何年も積み立てて買ったのは望遠鏡.
写真でみるのとは全然違うけれど,惑星や星団を眺めたり,雑誌にあるような写真を自分で撮影したいと思ってカメラ小僧になっていた頃が,時々なつかしくなります.

プラネタリウムは,空が奇麗だった昔は,あまり必要がなかった施設でしょう.
しかし,今の都会の子供や若者にとっては,結構貴重な施設の一つと言えそうです.

私自身は,学生時代の友人がプラネタリウムで仕事をしていた時期もあって,そういう友人の職場に遊びに行くことは時々あったものの,一般客として見にいったことがありません.
奇麗な星空は自分の目で見たいし,百聞は一見にしかず,の言葉の通り,日食やオーロラ,時には彗星を見に,海外へと出掛けました.

渋谷に五島プラネタリムがあった頃,皆既日食の時に見えるシャドーバンドの話をしてくれ,と頼まれたことがあります.
当時,留年していた自分は,まだ大学の研究室にいたのですが,光の干渉によって生じる光の濃淡を,日食やシャドーバンドを見たことのない人にもイメージして貰えないか? と思って,実際にプラネタリムで実演することを試みました.
用意したのは,研究室にあった文具を整理する透明なプラスチックの棚(一段分)と,水,そして,細長い厚紙2枚(だったかな).1枚は,容器の幅と同じ長さにし,スリットを多数入れておきます.
オーバーヘッドプロジェクターの上に,プラスチックの容器を載せて,水を半分程浸します.そこに,スリットを入れた厚紙を中央付近に縦てて容器の水を仕切り,もう一枚を少し話したところで上下に振動させると,スリットを過ぎた先では,水面に模様ができるのですが,それがそのままオーバーヘッドプロジェクターの光も歪めて,ドーム内に波の干渉が映し出されます.
それほどくっきりとは見えるわけでもありませんが,恐らく多くの人には気付いて貰える程度の干渉縞を,プラネタリウムのドーム内で再現できました.
招いてくれた友人曰く,「プラネタリムで『実験』したのは,D'K が初めて♪」だったそうな...
15分程度しか喋ってないのですが,まだ学生でしたから,9000円の謝礼はすごく嬉しかったですね!

あれから20年以上経ってますが,以前,日食の際にお会いしたことのある先輩から,オーロラの写真を使わせて欲しい,という御依頼を受けて,今日,ユートリヤ すみだ生涯学習センターにお邪魔してきました.

近々,ここのプラネタリムでオーロラをテーマにした上映を始めるらしいのですが,その中で使いたい,というオーロラの写真を探しているそうで,私の写真も,幾つか気に入って頂いたようでした.
極地研から借りた写真よりもいい!」
と仰って頂いたのも含まれているので,興味のある方の目に留るといいなぁ,と思っています.

上映が始まったら,またこちらでご紹介させて頂きます.
ちなみに,"メーテル" がナレーションをしてくれるらしいので,個人的には,その声を聞いてみたかったりします...♪


23:54:23 | dk | No comments |