Archive for October 2009

03 October

水質基準:水道水 vs ボトルウォーター

先日,とある研究会で水ビジネスの話を聞いた際,水道水とボトルウォーターの水質基準の話もあり,自分でも調べてみたいなぁ,と思っていました.
忘れかけていたのですが,思い出して関連する web を探してみることに.

まず,水道水については,厚生労働省のサイトの中に,水道水質基準について が見つかります.
50項目とその基準値を見ることができます.

内容は同じようですが,水道法に基づく水質基準と比較できるように,食品衛生法で定めるボトルウォーターの原水に対する水質基準が,日本ボトルウォーター協会に見つかりました.
ボトルウォーターに対しては,基準項目数が18と少ないことが分かります.

同じ項目があるもので比較してみると,例えば,

 水道水        :0.01mg/L以下
 ボトルウォーターの原水:0.05mg/L以下
ヒ素
 水道水        :0.01mg/L以下
 ボトルウォーターの原水:0.05mg/L以下
のように,ボトルウォーターの原水に対する基準の方が「甘い」ことが分かります,水道水が「辛い」とは言いませんが.

見てみた内容は,基本的に,研究会でとある方が仰っていた通りのようです.
なお,選ばれている項目には,鉄や亜鉛のように,ある程度は人が必要な元素もありますので,多過ぎなければ摂取できて良さそうなものも,わずかに含まれているようです.

今では,ペットボトルの水は当たり前のように売られていますが,値段がついていることに対する安心感から,その品質については気にしてませんでした.
しかし,実際に調べてみると,先入観だけで判断するのは考えもの?,と改めて思ったりします.

水道水の方が基準が厳しいとは言え,家庭に分配されるまでには,古い水道管の中を運ばれてきますから,その間に錆びを含んだり,或は雑菌を含む可能性もないとは言えないので,実際に口する時の品質についてあれこれ言うのは難しいでしょう.
あまり気にしなければ,どちらもOK,でしょうが,水道水を気にする人は,蛇口にフィルターを取り付けたり,もっと大掛かりな設備を取り付ける人もいるわけで,その辺りは個人の考え方に委ねられるのでしょう.

個人的には,都会の水道水は美味しくないし塩素も少し気になるので,一度沸かしてペットボトルに取り置きしたものを飲み水にしたり,炊飯器で利用したりすることは多いです.
ただし,大掛かりな設備を取り付けるほどの余裕はありません.


子供の頃,キャンプ地の河の水を飲む時に,お腹を下さないように正露丸と一緒に飲んでいた事があるのですが,その話を人に話すとしばしば笑われます.
でも,少なくともあの当時,自然の環境が守られている河の水は,美味しかったですね...


17:25:00 | dk | 2 comments |