Archive for December 2008

23 December

アンチエイジング:長寿の条件

先日の「素敵な宇宙船地球号」で紹介していたお話です.

100歳を超える「きんさん」は,ミトコンドリアDNAの一つの塩基(ACGTの4種)の一つが,普通の人とは異なっており,その結果,活性酸素を抑制しているそうです.
きんさんは,特別な遺伝子を持っている珍しい例だそうですが,他にも長寿に共通している特徴が幾つか紹介されていました.

1. 低体温(代謝が低いと細胞が長生きする)
2. 空腹時にインスリン濃度が下がる(糖を無駄無く燃焼している)
3. 抗加齢ホルモン値が高い

MIT の研究成果によると,長寿遺伝子:サーチュイン(Sirtuin)が生物の寿命を延ばすそうです.
サーチュインは,がん抑制・活性酸素の抑制・筋肉強化・糖尿病予防・脂肪燃焼,老化促進遺伝子の抑制,等の役割を果たし,様々な生物が持っている,とのこと.
ただし,この遺伝子を活性化させるには,「きっかけ」が必要,だそうです.
そのきっかけが,「少ない食料(低カロリー)」でした.
生物は,食料が少ない時には,子孫を作ることより自分自身を若く保って寿命を長くすることを優先する,というのが現在の解釈のようです.

番組で紹介されていた97歳で現役ドクター,という日野原先生は,すごいお方です.
朝起きたら35度台(低体温).
食事は,
朝:牛乳,大さじ一杯のオリーブオイル(約15g)を加えたジュース
昼:牛乳とビスケット2枚
夜:タンパク質主体の一般的な食事.ただし,偏食なく色とりどりの料理
一日,約1300キロカロリーだそうです(若い方は,もっと沢山とるべきだそうですが)
重要なのは,「一日で使い切れるカロリーを摂る」ことだそうで,なるほど,と思いました.
カロリーを沢山摂った場合は,翌日・翌々日で調整するのだとか.

この先生,週一回は講演会に呼ばれるそうですが,
「腹八分」ならぬ「腹七分」
を実行されており,それでお腹がすいたという感じはしないそうで,
「お腹がすいたと感じる人は,集中して仕事をしてないから!」
とのお言葉.
しっかり,会場の笑いをとっておられます.

ちなみに,睡眠時間は5時間/日,だとか.
朝6時半には起きて,寝るのは午前2時頃だそうです!
これは,僕には真似できませんが,食事については非常に参考になりました.
ただ,その前に「集中して仕事をする」ことの方が必要かも,と思ったりもしていますが...


01:54:00 | dk | No comments |

09 December

懐かしの「こんぶ茶」

学生の頃は,所属していたクラブが夜型(?)だった所為もあってか,時々,帰れない時刻まで大学の近くで過ごし,徹夜する羽目になることもありました.
最寄り駅を超えたところに,深夜でも営業している茶店があり,そこで朝まで過ごしたことが,何度もあります.

記憶が正しければ,その茶店では,深夜に「こんぶ茶」のサービスがありました.
ちなみに,子供の頃は「ん」を省略して,「こぶ茶」のように発音してましたけど.

スーパーでも,小さな赤い缶に入った「玉露園 こんぶ茶 うめ(梅干し入り)」を売っていて,今も,こんぶ茶を飲みながらタイプしているのですが,よく見ると,缶の下の方に,「カルシウム入り」とあり,まるで,梅以外にも入っているぞ!,と缶が主張しているようです ^^)
一番下には,GYOKUROKAN UME KONBUCHA とあり,商品名はこれかな?,と思うのですが,日本語の表記だけでは,何をどの順番で読めば良いのか,よく分からないのがこの缶の特徴(?)でしょうか.

うちでは,日本茶・コーヒー・紅茶などを一年を通して口にしていますが,このこんぶ茶だけは,どうも冬の寒い季節になると,時々飲みたくなります(夏は,何故かそれほど飲みたいと思いません).

喫茶店で飲んでいたのは,もしかすると,心が寒い季節に飲むことが多かったのかもしれません.
外では,冷たい雨の音が聞こえていますが,懐かしのこんぶ茶が,ちょっぴり存在感を増しています♪


18:16:49 | dk | No comments |